fbpx

光樹とまと

お知らせ

2月20日、21日に行われる『アグリフードEXPO 大阪 2019』に出展します。

2月20日(水)、21日(木)に大阪で行われる『アグリフードEXPO 大阪 2019』に出展することになりました。

日本政策金融公庫主催のプロの農業者たちの国産農産物・展示商談会となっており、年に2回東京と大阪で開催されます。

 

光樹とまと部会は商談会の一環である「バイヤーマッチング」にも参加します。

バイヤーさんを事前に希望しておき、当日限られた時間内で商談するというものです。

小売 (通販 )、中食、外食、流通など国産農産物に興味を持たれているバイヤーさんが参加されます。

 

2018年産、光樹とまと

 

光樹とまとや加工品をアピールし、興味を持っていただけたらと思います。

 

全国各地から約450以上の農業者や食品加工業者が参加されるということなので、いろいろ勉強になりそうです。

2019年産の光樹とまとは順調に成長しています(1月7日時点)

新年あけましておめでとうございます。

今年も美味しい光樹とまとを皆様の元へお届けできたらと思います。

よろしくお願い致します。

 

今年の光樹とまと生育状況ですが、年明けから色がつきはじめました。

一玉収穫、ベースグリーンがあり、うまそうです。

 

2019年1月7日時点光樹とまと生育状況

2019年産の光樹とまとは順調に成長しています(12月13日時点)

毎年たくさんの方に食べて頂いている光樹とまとですが、2019年産のトマトはようやく一段目が大きくなりました。

収穫は1月上旬?かな

これからも光樹とまとの成長をお届けします(^^)/。

 

 

佐賀バルーンフェスタ会場で光樹とまと加工品を販売します。

10月31日(水)~11月4日(日)の5日間、佐賀市嘉瀬川河川敷で
2018佐賀インターナショナルバルーンフェスタが開催されます。

 

バルーンフェスタ会場で光樹とまとの加工品を購入することができます。

場所は、憩いの広場内うまかもん市場の『いいモノさがし』のブース
下記の商品を購入することができます。

 

光樹とまと「しずくシリーズ」

■光樹とまと「しずくシリーズ」
・光樹とまとジュース(200ml・500ml)
・光樹とまと飲む酢「爽」200ml
・光樹とまと調理酢「瑞」200ml

 

■光樹とまとソース
・Salsa di pomodoro(光樹とまとソース)300g

 

佐賀市の「いいモノさがし」に認定された商品です。

通販が主で市場ではあまり出まわらない商品なので、直接買えるチャンスです。

 

佐賀インターナショナルバルーンフェスタは佐賀の一大イベントで、国内外から約80万人もの観光客が来て賑わいます。

一昨年は熱気球世界選手権が佐賀で開催されました。

たくさんのバルーンが飛んでる光景は圧巻で、間近に見れるのはここならでは。
子どもが喜ぶキャラクターバルーンも見ることができますよ。
また3日、4日行われる夜間係留では、昼とは違った幻想的な光景が見ることができます。

バルーンだけではなく、出店が沢山でていたり、イベントステージでショーやライブが
あるのも見所の1つです。

 

バルーンフェスタを楽しんだ後に、佐賀のお土産としていかがでしょうか。是非お立ち寄りください。

光樹とまとソースを作られている奥田シェフのイベントが佐賀で開催されます。

 

9月23日(日)に、肥前さが幕末維新博覧会の一環として、期間限定でオープンしているレストラン「ユージアム サガ」にて「TOP CHEF DAY」が開催されます。

国内外で活躍されている料理人による、佐賀の食材を使用した創作コース料理を提供するイベントとなっております。

 

今回、光樹とまとソースを作る際にも携わっていただいている
「アル・ケッチャーノ」の奥田政行シェフが料理を振る舞います。

奥田政行シェフ

山形県庄内地方でとれる伝統野菜の個性や美味しさを最大限引き出す独自の手法が高く評価されており、また、世界の料理人1000人に選出されるなど日本のみならず世界からも注目されています。

 

定員40名のイベントで予約制になっております。申し込みの締切は9月20日(木)までです。

国内外で活躍されている奥田シェフの料理をこの機会に味わってみてはいかがでしょうか。

 

詳しくはこちら→USEUM SAGA[ユージアム サガ]

TOPへ

WEB商談

お問い合わせ

WEB商談

お問い合わせ

TOP