fbpx

光樹とまと

お知らせ

光樹とまとのテレビ取材がありました。

光樹とまとが、今年もありがたいことにテレビで取り上げられることになりました。

 

20180201光樹とまと4

 

今月の11日、12日に撮影の為、テレビ局の方が東京からみえられました。

なんと、お笑い芸人のチュートリアルの福田充徳さんも来られてましたよ。

 

写真で撮影の様子を紹介できないのは残念ですが、撮影現場は和気あいあいとしていました。

光樹とまとの良さや魅力がテレビを通じて伝わればいいなと思います。

 

テレビ取材20180312

 

最後には、記念撮影を撮りました。みなさんいい笑顔です

放送は3月末の予定です。また、ブログでお知らせしたいと思います。

 

 

購入はこちら→さがまちショップ

 

※ご予約順に発送致します。また、天候によってはお待たせする場合がございます。

 

2018年産、光樹とまと予約販売開始

2018年産、光樹とまとの食味会が行われました。

今日から3月ですね。

気温も昼間は10℃台まであがり、だんだん春の陽気になってきました。

 

春に旬をむかえる光樹とまとでは、食味会が2月末に行われました。

ビニールハウスを見てまわって意見交換をする互評会とは違い、食味会はトマトを食べ比べたり、断面・色・果肉・ゼリー状の部分等を見たりして意見交換したり評価します。

 

光樹とまと 食味会

生産者の皆さんいつも以上に真剣です。

 

ブランドトマトの光樹とまとにはランクがあります。

 

秀 

光樹とまとの中では標準ランクです。一度食べていただくと光樹とまとのレベルの高さがわかります。

 

特秀

光樹とまとの中でも『最高級品』と言われます。東京市場では最高の値段がつきます。

 

三ツ星光樹

JAによる糖度検査と光樹とまと部会員による食味で選ばれた、最も優れた生産者のトマトです。

 

同じトマトでもランクがつくのは珍しいですね。

このようにして美味しい光樹とまとが皆さんのところへ届けられています。

 

購入はこちら→さがまちショップ

※ご予約順に発送致します。また、天候によってはお待たせする場合がございます。

 

2018年産、光樹とまと予約販売開始

光樹とまと予約販売 好スタート

光樹とまとが予約販売開始してから、二週間弱。 

ありがたいことに、たくさんの方にご注文いただいております。

ご予約順に発送してますので、届いてない方はお待ちくださいね。

 

2月の中旬に2回目の互評会が行われました。

光樹とまとの販売が開始してから、初の互評会だったので

真剣にチェックし、意見を交換し合いました。

 

2月の互評会

 

これから暖かくなり、本格的に光樹とまとの季節になります。

是非、旬の光樹とまとを味わってみてください。

 

■発送開始予定

・光樹とまと レギュラー箱、秀お得用箱、特秀お得用箱(2月中旬~2月下旬予定)

・三ツ星光樹(2月下旬予定)

※ご予約順に発送致します。また、天候によってはお待たせする場合がございます。

 

購入はこちら→さがまちショップ

 

2018年産、光樹とまと予約販売開始

2018年産、光樹とまとの予約販売を開始しました!!

お待たせいたしました。

 

本日より、2018年産の光樹とまとの予約販売を開始しました!!

上記の商品一覧の中の画像をクリックすると販売ページ(さがまちショップ)にアクセスすることができます。

2018年産、光樹とまと

 

光樹とまとは、糖度・酸味・食味のバランスがひときわ良好です。

 

毎年大好評の光樹とまと、今年もたくさんの方に食べてもらえたら嬉しいです。

量が多いかもと思う方は一箱買って、友達や知り合い、親戚などでシェアするのもいいかもしれませんね。

この時期にしか味わえないトマトですので是非、ご賞味ください。

 

■発送開始予定

・光樹とまと レギュラー箱、秀お得用箱、特秀お得用箱(2月中旬~2月下旬予定)

・三ツ星光樹(2月下旬予定)

※ご予約順に発送致します。また、天候によってはお待たせする場合がございます。

 

購入はこちら→さがまちショップ

 

2018年産、光樹とまと予約販売開始

光樹とまとがだんだん赤く色づいてきました(2月1日時点)

光樹とまとの成長状況、2月1日時点の様子です。

 

20180201光樹とまと2

 

下の方になっているトマトの実が、赤くなってきました。
まだ青いものもありますが、実が沢山実っており、順調に育っています。

 

20180201光樹とまと1

 

20180201光樹とまと3

 

光樹とまとの特徴は、他のトマトより長く樹で熟してから収穫しています。
理由は、旨味がより増すからです。

 

そろそろ光樹とまとの季節がやってきます。

販売時期に関しては、またブログにてお知らせしたいと思います。

 

先々週、福岡の商談会に参加してきました。

 

光樹とまと 商談会

 

今回の商品は、光樹とまとの加工品(ソース・ジュース・お酢)。

試飲を実際にしてもらい、パンフレットを見せながら説明をしました。

光樹とまと加工品の良さをアピールしてきました。

 

 

光樹とまとを使用したソース・ジュース・お酢は好評発売中です。

贈り物やお土産にいかがでしょうか。

 

さがまちショップからご注文出来ます →  さがまちショップホームページ

TOPへ

WEB商談

お問い合わせ

WEB商談

お問い合わせ

TOP