2009,02,09, Monday
第2回目の収穫。
本日 うちの農園の 第2回目の収穫だったんですが、前回10コンテナだったのが 今回 30コンテナ。
重さに換算しておよそ300?なぁりぃ。
去年 ハウスをちょこっとばっかり増設したんですが、私の予想を大きく上回る収穫量に ちっとばかり焦りました。
本格的に従業員さんを増員しなければ!
我こそはと思う方は 是非 ご一報を!
2009,02,09, Monday
本日 うちの農園の 第2回目の収穫だったんですが、前回10コンテナだったのが 今回 30コンテナ。
重さに換算しておよそ300?なぁりぃ。
去年 ハウスをちょこっとばっかり増設したんですが、私の予想を大きく上回る収穫量に ちっとばかり焦りました。
本格的に従業員さんを増員しなければ!
我こそはと思う方は 是非 ご一報を!
2009,02,08, Sunday
2009,02,08, Sunday
Beeくんも 行ったみたいですが、さが農業フェアは 今日が最終日!
遅ればせながら、私も今日は行こうかな。
なぜ 最終日の今日行くのかって?
Beeくんまだまだ甘い!
最終日は なにげに値切るチャンスがあるんですよね。
まだ 行ってないあなた!今日は15時までなんで 今すぐ値切りに直行しませんか?
ちなみに Beeくんの父ちゃんのT氏は 初日からでも 値切りの神様。
T氏 誘って行こうかなぁ。。。
2009,02,07, Saturday
そうです。そうなんです。祭りなんです、農業の。
今 佐賀空港で農業祭りやっちゃってます。
1000万のトラクターからタダにちかい軍手まで、
まぁ 色々売ってますしやっちゃってます。
花やハーブの苗ちゃんもあります。
桜の木買いに行こ。
2009,02,05, Thursday
今日は 光樹とまと部会の中の研究部会という集まりの中で、互評会がありました。
呼んで字の如く、お互いの圃場を視察して、トマトの栽培技術の相互研鑽を目的にしてます。
視察先はcoroくんのハウスとejiくんのハウスだったんですが、いろんな意見が出て 大変勉強になりましたよ。
より美味しい光樹とまとができるように 頑張っていかなきゃですね。
あと、今月 先進的なトマトの産地もしくは 生産者さんの視察研修に行く予定になったんですが、みなさんのなかで オススメのトマト生産者など ご存知の方は 教えてもらえれば幸いです。
宜しくお願いしますね。