fbpx

光樹とまと

お知らせ

そう言えば!

トマトクイズの解答を発表してませんでしたねぇ。
正解は…
Aのかろうじて新聞が読める程度の明るさでした。
トマトの補照点は意外と低いんですよ。
ただ、条件があって 温度が15℃以上なくちゃいけないんです。
逆に言うと 15℃以上の温度さえあれば わずかな光でも光合成ができる植物と言うことです。
ホントに合理的な植物ですね。
ここで トマトクイズ2!
トマトの原産地はどこでしょうか?
A)スペインのピレネー山脈。
B)南米アンデス山脈
C)藤山一郎の青い山脈
さぁ、正解はどれでしょうか?みんなで考えましょう!

食農教育体験ツアー!!

1月31日に農業青年クラブ(佐賀県小城地区、中部地区合同)で食農教育体験ツアーを開催しました。
今回は、日頃から子供達に教えていらっしゃる園長先生をはじめ保育士の方々を対象に、もっと農業を身近に感じて日頃の食育に活かしてもらうために開催しました。
内容は、ハウス見学、農業に関するドキュメンタリービデオ鑑賞、意見交換、クラブ員農産物を使った食事会といった体験ツアーです。
その体験ツアーの中で、私の光樹トマト、収穫&もぎたてまるかじり体験をしました。
皆さん、初めて入るハウスに驚きつつ、もぎたて完熟トマトを、美味しい美味しいと言って食べていただきましたv(^-^)v
その時の写真が無いので残念です(>_<)!! なかなか、その場で食べるという事は機会はないと思うので喜んでもらえたと思います(^-^)/。 【詳しくは、今日(2/2)の佐賀新聞に記載されてます】

二色トマト

また発見しました。変なトマト、 二色です。

右が赤 左が緑。 反転させたら 左が赤 右が緑。

横からみたら赤 逆からみたら緑。

見方によって 色々とみえてきますな〜 。

2月ですね。

この前 正月で新年を迎えたなぁなんて思っていたんですが、もう2月になりましたねぇ。
時間が過ぎて行くのは すっごく早いですね。
1月が終わって これをあと11回過ごせば また新年を迎えるんだなぁなんて思ってるのは 私だけでしょうか?
2月の月初めに当たり、もう一度 新年を迎えたときに想った志を 改めて確かめている今日でした。

犬 vs 猫

あたしは犬が大好き。

猫は嫌い。ネコ毛もいや。

猫があたしを見たら ごらんの有り様です。

ねこの野郎〜! ネコ毛の野郎〜! あたしは犬が大好き。

TOPへ

WEB商談

お問い合わせ

WEB商談

お問い合わせ

TOP