2009,02,17, Tuesday
author : 光樹とまと
2月17日今日は天使のささやきの日だそうです。
この時期、北海道では寒さが厳しく空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストが見ることができるそうです。
そのダイヤモンドダストのことを天使の囁きというそうです。
1978(昭和53)年、幌加内町母子里の北大演習林で氷点下41.2℃という最低気温が記録されました。
しかし、気象庁の公式記録の対象から外れていたため、1902(明治35)年1月25日に旭川市で記録された氷点下41.0℃が公式の日本最低気温となっているそうです。
これをプラスイメージに変えようと、町内の若者グループが中心となり、この日ダイヤモンドダストの観察等厳冬の一夜を体験する「天使の囁きを聴く集い」を1987(昭和62)年から開催しているみたいですね。
ダイヤモンドダスト一度でいいから見てみたですね。
でも、氷点下41°Cは寒すぎますね。。。
カテゴリー: 日記 | 12:38 PM
2009,02,16, Monday
author : 光樹とまと

ハウステンボスのお土産で貰ったチューリップさんの球根くんから芽ちゃんが伸びはじめました。
春が楽しみです。 このあいだの梅ちゃんもいっぱいオープンしてます。
今度 アップします。 トマトはいずこへ ?
カテゴリー: 日記 | 21:44 PM
2009,02,16, Monday
author : 光樹とまと
Beeくん 花粉症みたいですねぇ。
光樹とまとのブログ愛読者の皆様は ご存じかもしれませんが ここで またまた耳寄り情報お知らせしときますね。
私の知り合いは 病院行っても 針を打ちに行っても治らなかった重度の花粉症患者さんでしたが トマトが大好きで うちから 出荷できないトマトを買ってくんですが、毎朝 ジョッキに2杯トマトジュースを飲むらしいんです。 それ以来 花粉症が 出なくなったらしいです。不思議ですね。
また うちの従業員さんも毎日トマトを食べるようになってから 花粉症が出なくなったらしいです。不思議ですね。
またまた うちの嫁さんも 嫁いできてから 花粉症が出なくなったらしいです。不思議ですね。
トマトが花粉症に利くのかどうか 化学的な根拠は分かりませんが、Beeくんは あまり光樹とまとを食べてないかも?
Beeくん 光樹とまとたくさん食べて 試してみて!
結果報告も忘れずに!
カテゴリー: 日記 | 20:50 PM
2009,02,16, Monday
author : 光樹とまと
先週の暖かさが 嘘みたいに寒いです!
今週は 冬の天気に逆戻り。
全国的に寒いんですかねぇ。
夏生まれの私にとって 寒い季節は苦手です。
週末あたり 仲間とツーリングにでもと思って バイクを調達してるんですが これじゃ 無理かなぁ!?
カテゴリー: 日記 | 13:16 PM
2009,02,14, Saturday
author : 光樹とまと

先日の農業フェスチバル で 買った梅ちゃんの花が オープン しました。
最近ぬっかけんにゃ〜
でも昨日の春一番はすごかった。 まさか あんなことになるとは
カテゴリー: 日記 | 07:57 AM