2021,01,22, Friday
2021年1月22日の【光樹とまと】生育状況
2021年1月22日現在の【光樹とまと】生育状況です。
一段目の赤いトマトはさらに成熟しており、より一層美味しいトマトへと成長しております。
その他のトマトも徐々に色づき始めています。
こちらも今後の成長が楽しみです。
2021,01,22, Friday
2021年1月22日現在の【光樹とまと】生育状況です。
一段目の赤いトマトはさらに成熟しており、より一層美味しいトマトへと成長しております。
その他のトマトも徐々に色づき始めています。
こちらも今後の成長が楽しみです。
2020,12,22, Tuesday
光樹とまとジュース【GRAN KOUJU「伝」】を市長へ贈呈
-光樹とまとの味をそのまま伝える極上のジュース-
「光樹とまと」の中でも、生産者自ら厳選した”極上のとまと”だけを使用した、濃厚な味わいのトマトジュースの贈呈のため、市長を訪問しました。
JAさが川副光樹とまと部会では、光樹とまとを年間を通して楽しんでもらうため、光樹とまと100%、食品添加物無添加のトマトジュースを作っております。
今年は、光樹とまとの更なる極みを追求することで、よりグレードの高いトマト「伝」を使用したトマトジュース、【GRAN KOUJU「伝」】が完成し、6月から販売を開始いたしました。
市長贈呈の日程
日時 | 令和2年12月17日(木)13:30~ |
---|---|
出席者 |
部会 会長 江島正樹、役員 西村 洋介 秀島市長、農林水産部 碇部長 |
2020年12月24日の佐賀新聞に佐賀市の秀島敏行市長へ贈呈した記事が掲載されました。
詳しくは「メディア掲載情報」をご覧ください。
2020,12,03, Thursday
2021年産【光樹とまと】の生育状況ですが、現在三段目の花が開花し、一段目のトマトが少しずつ膨らんでいます。
今年は雨が少なく、日中の日射量も多く、トマトにはいい環境で育っています。
2020,11,04, Wednesday
光樹とまと部会では、新たな販路開拓とたくさんの方へ光樹とまとを知って頂く事を目的にWeb商談を開始いたしました
ご興味がある方はお気軽にご連絡ください!!
たくさんの方と出会えることを楽しみにしています
WEB商談をご希望の方はこちら↓↓↓
https://www.koujutomato.jp/web/2184.html
2020,09,07, Monday
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きそうですね。
連日のニュースで熱中症予防について多く放送されているのをよく見ますので、熱中症にならないように気を付けてお過ごしください。
熱中症を予防するためには水分補給をこまめに行うことですが、水分補給時によく飲まれる飲み物は麦茶やスポーツドリンクですが、トマトジュースも熱中症予防におすすめだそうです。
トマトに多く含まれるリコピンには善玉コレステロールを増やす働きがあり、一般的に善玉コレステロールの増加は血の巡りを良くすると言われているため、運動不足になりがちなこの時期でも熱中症予防に良いといわれています。
日本一の値がつく「光樹とまと」を使った最高級のトマトジュースなので、暑い日が続くこんな時だからこそ、大切な方への手土産におすすめです♪
「光樹とまと」を使ったトマトジュースはさがまちショップで販売しております。
購入はこちらから→「さがまちショップの光樹とまとジュースページ 」
2020,07,27, Monday
2021年産 極光(オーロラ)予約受付を始めました
数に限りがございますので、欲しい方はぜひお早めにご予約ください
また、発送は2021年の3月下旬〜4月下旬の予定となっております
2020,07,08, Wednesday
光樹とまと 極光(オーロラ)の2021年産の仮予約始めました
光樹とまとの中で超特級ブランドとして位置付けられる黄金の輝きを放つ、スターラインをまとい、糖度・酸度が極めて高く濃厚な味わいな希少な極光(オーロラ)。
その極光(オーロラ)を光樹とまとを入れるためだけに許された特別な伊万里鍋島焼に入れてお届けします。
作ろうと思っても簡単にはできない太陽と大地からの贈り物『極光(オーロラ)』。
数量もごく少数の収穫しかできませんので、ご予約も数に限りがございます。
ご予約はお早めに
https://www.koujutomato.jp/aurora/1946.html
2020,06,08, Monday
GRAN KOUJU「伝」は、光樹とまとを追求して誕生したグレードの高いトマト「伝」を使用した極上のトマトジュースです。
1月~6月のシーズン中に収穫される光樹とまとの中で、濃厚な味わいのトマトにこだわり生産者自ら厳選したトマトを使用しております。
贈り物にオススメの商品です。
GRAN KOUJU「伝」はさがまちショップでご購入いただけます。
購入はこちら→GRAN KOUJU「伝」
また、光樹とまとしずくシリーズのトマトジュースも現在、弥生のしずく、卯月のしずくの販売を行っております。
光樹とまとしずくシリーズはさがまちショップでご購入いただけます。
購入はこちら→光樹とまとしずくシリーズ
2020,04,17, Friday
野菜尽くし高台皿の図案に特別にトマトの図案を描いた伊万里鍋島焼に、
特別な光樹とまと【 -極光(オーロラ)-】を入れた商品の発送を行いました。
スターラインと呼ばれる先端から放射状に広がる黄金の輝きを帯びた濃赤色が綺麗に出ており、糖度・酸度が極めて高く、濃厚な味わいのトマトになっているかと思います!
2020,04,14, Tuesday
4月12日(日)に福岡の放送局TVQの番組「ごちそうマエストロ」で光樹とまとが紹介されました。
見てくださった方ありがとうございました。
3年前にも取材があり、今回で2回目になります。また来てくださりありがとうございます。
内容をざっくり紹介。
ロバートの馬場さんと上野敏子さんに美味しいトマトの選び方を説明した後、実際収穫してたべていただきました。
光樹とまとジュースも飲んでもらい、おかわりもいただきました。
最後は、光樹とまとを使った料理をロバートの馬場さんが作ってくれました。
野菜の水分や旨味を活かしたお好み焼きは、タレがなくても美味しくいただけました。ソースの方も美味しかったです。
レシピはごちそうマエストロのHPでも紹介されてますのでよかったらご覧ください。
光樹とまとの購入はこちら↓