2020,03,27, Friday
author : sains@admin

至高の逸品 極光(オーロラ)の予約販売を開始致しました。
と同時に極光(オーロラ)の紹介ページもリニューアルしました。
紹介ページはこちら→ 極光(オーロラ)
光樹とまとを栽培していて、その中でも糖度・酸味がひときわ濃いトマト。
普通のトマトとは違った、スターラインと呼ばれる先端から放射状に広がる黄金の輝きを帯びた濃赤色。
まさに北極圏のオーロラを思わせる光沢をまとったのが【光樹とまと-極光(オーロラ)-】。
今回、野菜尽くし高台皿の図案に特別にトマトの図案を描いた伊万里鍋島焼が生まれました。
光樹とまとを入れるためだけに許された特別な焼き物です。 その中に極光(オーロラ)を入れてお届けいたします。
糖度・酸度が極めて高く濃厚な味わいを是非一度ご堪能ください。
購入はこちら→さがまちショップ
カテゴリー: トマトの事 | 16:45 PM
2020,03,13, Friday
author : sains@admin
カテゴリー: トマトの事 | 09:07 AM
2020,03,02, Monday
author : sains@admin
「特秀お得用箱」、「秀お得用箱」に続き、「小玉化粧箱」の販売も開始いたしました。
是非、日本一の値がつくトマトご賞味ください。
購入はこちら→光樹とまと【さがまちショップ】
三ツ星光樹、超特級オーロラに関しましては、もうしばらくお待ちください。
カテゴリー: トマトの事 | 14:51 PM
2020,02,21, Friday
author : sains@admin

光樹とまとの季節がやってきました!!
本日から光樹とまと「特秀お得用箱」と「秀お得用箱」の販売を開始しています。
是非、日本一の値がつくトマトご賞味ください。
購入はこちら→光樹とまと【さがまちショップ】
小玉化粧箱、三ツ星光樹、超特級オーロラに関しましては、もうしばらくお待ちください。
カテゴリー: トマトの事 | 18:00 PM
2020,01,10, Friday
author : sains@admin
2020年産の光樹とまとは前回の写真より実がより一層大きくなり、一段目のトマトは美味しそうな赤に色づき始めました!
12月中旬頃の光樹とまとの様子
1月上旬頃の光樹とまとの様子
カテゴリー: トマトの事 | 10:00 AM
2019,12,16, Monday
author : sains@admin
現在、光樹とまとは順調に成長しており、もうすぐ一段目のトマトが色づきはじめると思います。
光樹とまとシーズンまであと少し、美味しいトマトがお届けできるよう精一杯がんばります!
カテゴリー: トマトの事 | 16:07 PM
2019,11,13, Wednesday
author : sains@admin
本日は、台湾より視察で40名の方が光樹とまとのハウスに来られました。
とても熱心にハウス内の視察をされていました。
カテゴリー: 未分類 | 17:01 PM
2019,10,03, Thursday
author : sains@admin
今年も10月31日(木)~11月4日(月)に2019佐賀バルーンフェスタが開催されます。
毎年、県内外さらに外国から多くの観光客が訪れる佐賀県のビックイベントの一つです。
その会場内の「うまかもん市場」にて光樹とまとの商品が販売されることになりました。
「うまかもん市場」は、憩いの広場に佐賀の特産品を集め、佐賀の山の幸、海の幸を堪能できる場所となっております。
その中の「いいモノさがし」のブースで販売いたします!!
購入できる商品はコチラです↓
■光樹とまとソース
東京市場で最高の値がつく糖度・酸味・食味のバランスがひときわ良好な光樹とまとを使った濃厚なトマトソースです。
アル・ケッチァーノ奥田政行シェフによって作られました。
オリーブオイルと少量の塩だけを使用して作られておりますので、素材本来の味が楽しむことが出来ます。

■飲む酢「爽」・調理酢「瑞」
飲む酢「爽」は氷で割ったり、お水でうすめてるだけで美味しく飲めるトマト酢です。
調理酢「瑞」はサラダなどにかけるとトマトの旨味を楽しむことができます。

今年はバルーンフェスタが40回目を迎える記念すべき大会となっており、特別企画がたくさん用意されています。
バルーンフェスタにお越しの際は是非、うまかもん市場の「いいモノさがし」のブースにもお立ち寄りください。
カテゴリー: 未分類 | 17:53 PM
2019,07,09, Tuesday
author : sains@admin
2019年産光樹とまとでできたソース・お酢(飲む酢・調理酢)がさがまちショップにて販売開始しました。

〇光樹とまとソース
濃厚な光樹とまとの味をそのまま生かし、奥田政行シェフにより上品に味付けされたトマトソースです。
まるで本場イタリアの風を感じながら食事をしている気分を味わえます。
酸味と甘みのバランスが良く味が濃厚なので、シンプルに茹でたパスタにソースをかけても美味しく召し上がれます。
購入はこちら

〇光樹とまと お酢(飲む酢・調理酢)
清々しい酸味とまろやかな優しい甘みトマトの美味しさが簡単に楽しめる光樹とまとのお酢シリーズです。
飲む酢「爽」は氷で割ったり、お水でうすめて飲むだけのトマト酢で、そのまま食前酢としても美味しくいただけます。
飲む酢「瑞」はサラダにはもちろん、煮込み料理に少し加えていただくのもおすすめです。
これから暑い季節にいかがでしょうか。
購入はこちら
今年の生の光樹とまとは終わってしまいましたが、加工品として光樹とまとの味が楽しめますよ。
ぜひご賞味ください。
カテゴリー: トマトの事 | 17:05 PM
2019,07,05, Friday
author : sains@admin
今年もたくさんのご愛顧をいただきました『光樹とまと』、2019年の販売は終了致しました。
ご購入していただきありがとうございました。
2020年の販売開始日などわかりましたら情報を掲載したいと思います。
来年もたくさんの方に光樹とまとを食べてもらえるようにまた頑張ります。
来年の光樹とまとの成長記録もお知らせのほうに随時掲載できればと思います。
生のとまとのシーズンは終わってしまいましたが、今年の光樹とまとを使用したソース・お酢(飲む酢・調理酢)を販売しております。
こちらも是非チェックしてみてください。
カテゴリー: トマトの事 | 17:00 PM