2007,05,04, Friday
2007,05,03, Thursday
GW
今朝、テレビの情報番組を見ていたら、興味深いものがありました。
GW中、高速道路がよく渋滞しますよね。
そんな時、車線が3車線あった場合どの車線が一番進みやすいと思いますか?
単純に考えると、一番右側の追越車線が進みやすいと思いますよね。
番組で実証されていたんですけど、なんと三車線のうち一番進んでいたのが左側の普通車線で、二番目が中央車線、そして右側の追越車線の順でした。たった15分の間に右側の普通車線が2キロも先に進んでいたんですよ。中央車線と追越車線は100メートルぐらいの差でした。
たいていの人が追越車線の方が早いと思って右側に車線変更するので、普通車線が早く進むとのことでした。
もし、渋滞にはまったら参考にしてくださいヽ(`▽´)/
さて、私のGWはといいますと、沖縄のビーチでのーびり過ごすのが夢です。
現実は、トマトの収穫の追われて大忙しです。
トマトが終わったら、どっか旅行にいきたいなー。
2007,05,02, Wednesday
飲んでます。
2007,05,01, Tuesday
お疲れさまです。
みなさん トマトの旬はご存知ですか?
そう!一般的にトマトの旬は【夏】なのです。
今では一年中どこのスーパーに行っても、どこのレストランに行っても トマトはあるから なかなか旬が分かりづらくなってしまってるのかもしれませんね。
ところで 『光樹とまと』の旬はいつだと思いますか?
『光樹とまと』の旬は まさに今!なのです!
九州地方など いわゆる西南暖地における ハウス栽培のトマトの旬は だいたい3月から5月。
ことに『光樹とまと』は今 1年のうちで最高の味が楽しめると思いますよ。
是非是非 ご賞味下さいましぃ〜(^o^)/
2007,04,28, Saturday
第一声!!
HP制作担当になって、結構簡単にできるんだろうと考えてましたが、これがまたなかなか大変でした。
どこを探してもない「光樹とまと」だからこそ、どこのトマトのHPとも違ったHPにしたい。
そんな想いで始めたHP制作。
業者さんの協力を得ながら作ってみましたが、数百枚も撮ったトマトの写真の中から、試し撮りの写真が採用されたり、文章の草案もどんな文章にしたら皆さんにわかりやすいかとか・・・。
そうそう トップのロゴを江島史織さんにお願いしようとして、だめもとで連絡してみたら以外にもOKだったりして、あの時は皆大喜びでした。
HP担当のみんな トマトの仕事で大忙しの時期にもかかわらず、毎回深夜にまで及ぶ作業や打ち合わせで、きつかっただろうなぁ。
そんなHP担当4人で作りあげた、この光樹とまとのHP、現在 関東地区メインの販売ではありますが、トマトが大好きな皆さんだけではなく、トマトが大嫌いな皆さんにも 是非ご覧いただいて、光樹とまとのファンになってもらえたら幸いです。
あと、ご協力いただいた音成印刷の皆様とJA職員の方々には感謝感激しております。ありがとうございました。
これから どうぞ宜しくお願いします。