fbpx

光樹とまと

接ぎ木のつづき!!

先日、断根式を行ました。
断根式とは、トマトの接ぎ木苗の茎を切断する作業のことを、我が家ではそう呼んでいます。
… 右が断根前ので左が断根後です。
片方の茎を切断するので、トマトにストレスを与えないように涼しい夕方になってから執り行います。
次の日、トマトが萎れていなければ、接ぎ木成功となります。
これで、接ぎ木の一連の作業が終了です。
トマトも日に日に大きくなってきており、10月中旬には定植出来そうです。(^o^)丿

接ぎ木作業です。

最近の光樹とまとの作業と言えば、接ぎ木作業です。
接ぎ木作業とは、病気に強い品種の苗と本来のトマトの苗を結合というか、合体というか、まさしく2本の苗を接ぐ作業です。
画像のクリップの部分で繋がっています。
10日程して、片方の茎を切断します。
これで、おいしくて病気に強い苗の完成です。

今日の光樹とまと苗!!


今日は暑いので苗に与える水も普段より少し多めにしました!
光樹とまとよ!暑さに打ち勝て!!

鉢上げ


先日、トマト苗の鉢上げ作業をおこないました。トレーに入っていたトマト苗を、丸いポットに一つ、一つ移植していきます。

光樹とまとの新しいシーズンが始まりました!

光樹とまとの種を撒きました。
通常苗を購入する農家が多いです。
トマトは苗半作といって、苗の出来ぐあいで、一年の生育が決まると言われています。
より良い苗ができるよえに種から撒いているのです。

トマト狩り

先日、佐賀市内にあるふたば幼稚園の園児がトマト狩りに来ました。
雨の中でしたが、年長組サン、60人、とても楽しんでいただけたようでよかったです。

旬を迎えています。

トマト畑の近くのサクラロード!

満開です。お花見したいですね〜!!

光樹とまとが旬を迎えています。

食べ頃ですよ(^0^)/

MOTE MOTEさが

佐賀市内に10万部配布されている。 「MOTE MOTEさが」に光樹とまとが紹介掲載されました。

特集で「佐賀は美味しい大地の恵みを自慢しよう!! 」ということで、嬉野茶、さがびより、光樹とまとが紹介されています。

チャンスがあるかたは見てください。

佐賀でもガソリン不足!?

JAさがのJA-SS(ガソリンスタンド)から、被災地での人命救助、被災者支援に対する石油類の対応を最優先に考え、一人当たり2,000円までの定額給油が始まった。
http://jasaga.or.jp/osirase/ja-ss.html
先日、知り合いから定額給油が始まるかもよと、聞いてはいたが半信半疑だったので、昨日テレビでこのニュースを聞いたときはびっくりした。
買いだめを避けるための政策かもしれませんが、佐賀県は車社会なので、ガソリン不足になったら大変だろう。
ガソリンだけで留まればいいが重油不足にまでなったら、ハウス農家はさらに大変なことになる。ハウス施設の暖房の燃料として重油を使っているからです。
今年は、例年にないほどの寒さと原油高で、ものすごい量の重油と経費がかかっています。
幸いなことに、これからは暖かくなってくるので、それ程重油も使用しないので大丈夫ですが、今年の光樹とまとは経費と愛情がよりかかていますので、じっくり味わってもらいたいですね(笑)

助っ人

今日は、トマトハウスに強力な助っ人が駆け付けてくれました。
人がやっているのを見ると、何でもかんでも、自分でやってみたい年頃みたいです。
「自分でやる。」ということを聞きません。
頑固ちゃんです。
誰に似たのか(笑)

TOPへ

WEB商談

お問い合わせ

WEB商談

お問い合わせ

TOP